趣旨・ねらい
売上に伸び悩む企業様の多くは、せっかく費用や労力を費やして確保した貴重な1件1件の商談において“取れるはずの貴重な契約を取りこぼしてしまっている(成約率が低い)”という状態にあり、目標売上を達成するためには、多額の集客費用をかけて多くの商談数を確保しなければなりません。
また、様々な商品が溢れている昨今では、差別化も難しくなっており、価格競争も厳しくなってきています。
本研修では“30業種以上で成果を上げている”講師が独自開発した『8ステップ営業トーク術』について、様々な業界の事例を交え伝授いたします。
==参加者様特典==
当研修でレクチャーする【8ステップで進める高確率営業トークスクリプト】を構築できるテンプレートを差し上げます。
プログラム内容
- 1.現状の営業方法の課題を認識する
- 現在実践している営業方法での課題、悩みを書き出し、当研修で学ぶべき営業方法を再認識。
- 2.“お客主導型の商談”の問題点
- お客様の質問に振り回され、思惑通りにいかず不利になる“お客主導型の商談”の原因・問題点を認識。
- 3.“営業主導型の商談”の3つのポイント
- 営業のプロとしてお客様をリードし、商談を有利に進めるために不可欠な“3つのポイント”を紹介。
- 4.“8ステップ”で進める高確率営業法
- お客様の心理・感情の変化を考えた“人が興味を示すプロセス”を認識し、それぞれのステップの役割、目的を理解。
- 5.“効果的な売り方”に気付く、商品分析
- 8ステップ営業トークを考えやすいように、自社の商品についての営業戦略的な商品分析。
- 6.主導権を握る8ステップ営業トーク術
- 《ステップ1・2・3》 関係構築
営業が主導権を握って有利に進めるために重要な“信頼構築”の方法を学び、自社商品トークを検討。
《ステップ4・5》 商品価値上げ
自社の商品に対する価値を高めるための“お膳立て(下準備)”の方法を学び、自社商品トークを検討。
《ステップ6・7》 商品説明
売り込まずに自社の商品の魅力を効果的に伝える“商品説明方法”を学び、自社商品トークを検討。
《ステップ8》 クロージング
お客様にプレッシャーを与えることなく、YESを取りやすい“クロージング方法”を学び、自社商品トークを検討。
- 7.フロントトーク発表
- 各自検討したトークシナリオのうち、フロントトークについて、ロールプレイング形式で発表。
- 8.質疑応答
研修の様子
参加者の声
- Aさん
- 実際の事例を交えながら具体的な説明が聞けた点や、ロールプレイング中にもアドバイスをいただけた点が良かったです。
- Bさん
- 営業の常識を覆されました。
- Cさん
- 今までなんとなく作っていた自分の商談のシナリオと本日教わった内容が違っていたので、今後の商談のシナリオ作りに取り入れていきたいです。
- Dさん
- 苦手なポイントが分かったので克服していきます。
実施要項
- 対象
- 営業職に従事する方
- 日時
- 2019年7月9日(火) 09:30 ~ 16:45