貴社の課題に合わせて、最適な研修プログラムを企画・実施
    
課題をヒアリングさせていただいた上で、教育研修プランの立案から会場の設定、訓練の実施、及びアフターフォローまで、ご要望・目的に沿ったオリジナルの研修を企画・実施いたします。
また適性検査・組織診断との連動により、さらに体系的な教育・育成を行うことも可能です。
広報しえんのオリジナル研修 特長
- 
オリジナル 徹底したヒアリングの上、“貴社の課題を解決するための独自のプログラム”をご提案。組織の経営戦略や参加者の状況に応じて、研修プログラムを立案いたします。 
- 
プロフェッショナル 県内・県外、約30名の多彩な講師陣とネットワークを結んでいます。選び抜かれた講師陣は、それぞれが一流の専門的な研修スキルを保持しています。 
- 
サイエンス 適性検査と組織診断を活用することにより、各個人の性格や能力、組織の傾向を科学的に分析した上で、研修を実施することができます。 
      実施までの流れ
    
- 
STEP01 
 研修ニーズの確認と研修目的の共有化 
- 研修の目的は何か、その目的の達成のために何が必要なのかを検証します。分析と打合せを入念に行い、ご要望の確認や課題の共有化を図ります。
- 
STEP02 
 企画案のご提示と方向性の確定 
- 研修ニーズ・目的に合致する内容を選定し、企画案をご提示いたします。これをベースにさらに調整を行い、研修の方向性を確定していきます。
- 
STEP03 
 担当講師と実施プログラムの調整・確定 
- お客様、講師、営業スタッフの三者で実施プログラムの調整・確定に進みます。標準プログラムをもとに、ニーズに応じて個別にカスタマイズを行います。
- 
STEP04 
 研修の実施 
- 講師の研修プログラムを通じ、変化・成長のきっかけを受講者に体感していただきます。
- 
STEP05 
 講師レポートのご報告 
- 講師から見た受講者に対する考察をご報告し、今後の施策をご提案いたします。
- 
STEP06 
 研修後の効果測定、フォロー研修など 
- 研修を行っただけでは効果が出にくいことがあります。状況に応じて、その後の効果測定、変化を定着させるためのプログラムをご提案いたします。
  研修プログラム例
それぞれの階層に応じて、意識の変革、各種スキルの向上等、多様な側面から人材の育成をサポートできる体制を整えています。
また研修に関する助成金の紹介、申請の支援、企業内トレーナーの育成支援も行っています。
階層別支援(ヒューマンスキル)一覧
| 内定者 | 新入・若手社員 | 中堅社員 | 管理者 | 経営層 | 
|---|---|---|---|---|
			広報しえんの教育・
研修プログラム
		
		- 
				オリジナル研修プログラム各社様の課題に応じて、意識の変革、 
 各種スキルの向上等、多様な側面から人材の
 育成をサポートできる体制を整えています。
 また研修に関する助成金の紹介、
 申請の支援、企業内トレーナーの
 育成支援も行っています。
- 
				オープンセミナープログラム研修該当者が少ない、まずは人事担当者ご自身で 
 受けてみたいというお客様の声にお応えいたしたく、
 少人数でご参加いただけます
 オープン研修を行っています。
- 
				eラーニング働き方の変化に伴い、 
 人材育成のオンライン化を開始する
 企業も増加しています。
 当社では、業界最大手の「ネットラーニング」と提携し、豊富なeラーニング教材を取り揃えております。

 
       
      