組織の中核を担う人材として必要なスキルを身につける

若手・中堅社員対象 ビジネススキルコース②
仕事をレベルアップさせるコミュニケーション

趣旨・ねらい

コミュニケーションの取り方がチームワーク、仕事の結果に直結することを再確認し、今後の自身の仕事の質向上に
必要なコミュニケーションのコツを掴みます。仕事そのものともいえる報連相に注目し、今まで以上に広い視野を
持った報連相ができるようになることを目指します。また、後輩と上司の間という立場で働く上で要求される、アサー
ティブコミュニケーションの技術を学びます。

プログラム内容

1.はじめに
 ◎ セミナーの目的と内容
2.仕事の結果とコミュニケーションの関係
3.確かなコミュニケーションで仕事をレベルアップ
 ◎ コミュニケーションのレベル=仕事のレベル
 ◎ 報連相の真の目的/ 質の高い報連相と情報の共有化
 ◎ 報連相のレベルチェック/ 報連相に関する私の課題
4.言いにくいことも言える自分になる
 ◎ アサーティブコミュニケーションとは
 ◎ 自己主張のタイプを知る
 ◎ 相手に配慮しながら自分の考えを率直に伝える
5.振り返り
 
==講師プロフィール==
岡田 美栄 氏(キャリアドバンス 代表)
大学を卒業後、1997年教育サービス企業入社。企画営業を経た後、人事部に配属となり、採用に携わる。2003年同社を退社。その後、2003年人材サービス業の(株)広報しえんに入社。前職での人事採用経験を活かし、大学などの教育機関における就職講義や官公庁における各種就職支援講座を担当する。
2004年にNPO法人にいがたキャリアサポーターを設立し、2006年に代表に就任。小学生から中高年までの幅広いキャリア支援を行うため、様々な分野の講師を募り、クライアントのニーズに合わせた企画、講師紹介を行う一方で、自身も講義や研修などに出講。
現在はキャリアドバンス代表として活躍。

実施要項

対象
若手・中堅社員の方
日時
2026年6月23日(火) 9:30 ~ 16:45
定員
42名
会場
新潟ユニゾンプラザ 5F・中研修室
>GoogleMapで見る
参加費
1名様 12.000円(税別)
※セットでご参加希望の方は1名様42,000 円(税別)です。
※セットでお申し込みの場合、途中でキャンセルされても返金いたしませんのでご了承ください。
申込締切
2026年6月17日(水)