趣旨・ねらい
ロジカルシンキングや問題解決能力の向上は、個人の業務遂行能力だけでなく、周囲への影響力を高めることにも
つながります。日常業務で直面する様々な課題に対し、論理的に考える力を鍛えるとともに、原因分析、解決策の策定
といった問題解決に必要な一連のプロセスを体系的に学びます。基本的な知識に加え豊富な演習を通して、実践的な
スキルが身につきます。
プログラム内容
- 1.ロジカルシンキング・問題解決の現状を知る
- ◎ 問題解決の経験について振り返る
◎ 問題解決に必要な要素や個人の課題を把握する
- 2.ロジカルシンキングの基礎を学ぶ
- ◎ ロジカルシンキングの効果
◎ ロジカルシンキングの手法
因果関係/MECE/ ロジック・ツリー
- 3.問題解決の基礎を学ぶ
- ◎ 問題解決のプロセスについて
- 4.ロジカルシンキングで職場の問題解決に取り組む
- ◎ ケーススタディで実践的に学ぶ
- 5.振り返り
-
==講師プロフィール==
猪瀬 記利 氏(㈲ピー・エム スリーコンサルタント 代表)
1991年東北大学工学部卒業後、㈱リクルート入社。新卒向け求人広告制
作および求人情報誌編集を担当。1999年アウトソーシング受託企業にて
コールセンターの管理を担当。2001年転職サイト運営会社にてサイトの
立ち上げ、運営を担当。2015年中小企業診断士登録。2017年経営コン
サルタントとして独立。
■ 中小企業診断士 ■ 日商簿記検定2級 ■ ITパスポート
実施要項
- 対象
- 若手・中堅社員の方
- 日時
- 2026年8月25日(火) 9:30 ~ 16:45
- 定員
- 42名
- 会場
- 新潟ユニゾンプラザ 5F・中研修室
>GoogleMapで見る
- 参加費
- 1名様 12.000円(税別)
※セットでご参加希望の方は1名様42,000 円(税別)です。
※セットでお申し込みの場合、途中でキャンセルされても返金いたしませんのでご了承ください。
- 申込締切
- 2026年8月19日(水)